初回の施術を予約する前に気になりやすい点に事前回答
お子様同伴の通院やキャッシュレス決済などが気になる皆様へ
よくある質問
-
ヘルニアや狭窄症も施術可能?
可能です。病院でヘルニアや狭窄症との診断を受けていても、痛みや痺れの原因がそれとは限りません。鑑別をしっかりとおこなうために当院では検査・問診に力を入れ、患者さまにご納得いただいたうえで施術に入りますのでお悩みのある方は一度ご相談ください。
-
整形外科との併用は可能?
可能です。症状や使用する保険内容によっては、こちらから整形外科への通院をお願いすることもあります。併用に際していくつか注意すべき点もありますので、私たちがサポートいたします。
-
骨盤矯正はどれくらいの頻度で通院すればよいか?
当院の基準として、「週2回、3カ月間」というペースを提案しています。ですが、歪み具合・普段の生活習慣・ご都合つく時間等、患者さまによって異なりますので、ご相談のうえ、あなたにあったプランニングをいたします。
保育園での待機児童問題が元で、夫婦で共働きしたくてもできないママさんも、多くいらっしゃるのではないでしょうか。同様に施術院に通院して産後の不調をスッキリさせたいものの、お子様が小さいために通院できず、もどかしい想いをされるケースもお見受けします。そのため、通院する施術院を選ぶ際には、事前に小さなお子様連れでの通院ができる設備が整っているかどうか、しっかり確認することが大切です。また、コロナ発生以後はキャッシュレス決済の対応について、施術院に問い合わせる方も増加傾向にございます。 クレジットカード・交通系電子マネー・QRコード決済など、このようなキャッシュレス決済の対応機種も施術院によって異なってまいります。その他、施術様の着替えの有無や駐車場の有無など、初めて江曽島整骨院にご予約予定の、宇都宮や江曽島近隣のお客様が確認しておきたい不明点に対して、事前に文面で回答しております。